ボルテスV レガシー ― 2024/11/14
懐かしの『超電磁マシーン ボルテスV』をフィリピンで実写化、逆輸入しての吹き替え再編集版。
これはもう感動するほど素晴らしい。よく出来てるなとか、金かかってるなとか、そういう感想の前に素直にカッコいいと思える。本当に原作を好きなんだという気持ちがビシビシ伝わってきて心地いい。
現在の日本では、人気の原作や長寿シリーズを踏み台にして自己満足をねじこむだけのものや、そもそも特撮・アニメが好きで作っているとは思えないものが多い気がする。これを観ると、良い作品にはリスペクトが必要だと改めて感じる。
アニメ版をちゃんと尊重してくれている合体シーンで、フィリピンの歌手が日本語で歌う主題歌が流れる。ちょっと泣けてくる。
これはもう感動するほど素晴らしい。よく出来てるなとか、金かかってるなとか、そういう感想の前に素直にカッコいいと思える。本当に原作を好きなんだという気持ちがビシビシ伝わってきて心地いい。
現在の日本では、人気の原作や長寿シリーズを踏み台にして自己満足をねじこむだけのものや、そもそも特撮・アニメが好きで作っているとは思えないものが多い気がする。これを観ると、良い作品にはリスペクトが必要だと改めて感じる。
アニメ版をちゃんと尊重してくれている合体シーンで、フィリピンの歌手が日本語で歌う主題歌が流れる。ちょっと泣けてくる。
voltes-v-legacy.jp/
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://spin.asablo.jp/blog/2024/11/14/9731422/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。